事務員→結婚→出産→指導員 

2020.02.16

採用

社員紹介

テーマ:

事務員→結婚→出産→指導員 

平成26年11月事務員として入社。

その後、結婚・出産。

平成30年11月に新たな可能性にかけ指導員審査受審を決意。

家事と育児をやりながら猛勉強。

指導員審査を見事一発合格し、平成31年3月より教習指導員として活躍中です。

現在は、曜日指定休。また、曜日ごとに勤務時間を変えて働いています。

田中さんに聞いてみました。

Q:拝島自動車教習所に就職しようとした動機は?
田中:前職で接客業をしていたので、それを活かせる仕事で、なおかつ結婚しても働きやすいところがイイなぁーと探していたら、拝島自動車教習所の求人を見つけ応募しました。

Q:なぜ指導員になろうと思ったんですか?
田中:子供を産んでから、自分や他の方の運転がとても気になるようになりました。子供が犠牲になる事故を少しでも減らせればという気持ちで指導員になろうと思いました。

Q:今後の目標を聞かせてください。
田中:とにかく、仕事・家事・育児をうまくやっていきたいです。

Q:具体的には、
田中:仕事では、他の車種の指導員資格を取ることが目標です。プライベートでは、家族と旅行へたくさん行きたいです。