教習指導員候補生募集中|ハイキョーブログ|拝島自動車教習所

2025.04.07

お知らせ

採用

テーマ:

教習指導員候補生募集中

教習所の現在の予約状況から、
令和7年6月30日(月)までの期間で、
教習指導員候補生・ドローン講師候補生・フォークリフト講師候補生を数名募集いたします。
※工業高校機械科卒の方、大学等において機械工学に関する学科を修めて卒業した方優遇。

注:指導員候補生の方は、次のスケジュールにて令和7年10月の指導員審査を受審していただく予定です。

①入社後、拝島自動車教習所にて事前教養を実施します。
→最低限の事前教養を実施するために、入社期限は令和7年7月16日といたします。
②令和7年9月1日(月)から府中試験場で教習指導員養成講習を受講。
③令和7年10月20日(月)の指導員審査を受審。
④合格後、拝島自動車教習所で事後教養を実施し、令和7年12月1日(予定)から教習指導員としてデビュー

《教習指導員候補生》
契約社員
入社後、自所で事前教養をします。(約1カ月間)
その後、府中試験場で実施される教習指導員養成講習を受講して、公安委員会の教習指導員審査を受審。
合格後、事後教養を実施。
教養中は、時給1,163円
選任後は、時給1,300円~(資格を追加取得するごとに時給UP)
教習指導員選任後1年で正社員登用。☆正社員登用率97.5%(R7.3.31現在)
基本給202,580円~ 職務給5,000円~ 賞与年2回

●教習指導員選任前
〇週休2日制(土・日)祝日
〇夏季休暇(7月~9月の間で3日間)
〇年末年始休(12月29日~1月3日)

●教習指導員選任後
〇ローテーション制【土日出勤あり】(年間休日105日間)
〇夏季休暇(7月~9月の間で3日間)
〇年末年始休(12月29日~1月3日)

《プチ情報》
現在、拝島自動車教習所で働いている指導員の50%以上が、指導員未経験者です。
販売員、営業、介護、バス運転手、運送業、設計、職人、主婦、医療事務など、

様々なお仕事をされている方の新しいチャレンジの場所となっています。

「未経験だから」「自分にできるのか?」
拝島自動車教習所では、そういった未経験者に対してもしっかりと
丁寧に指導員になれるようにサポートしています。

ぜひ一度、拝島自動車教習所に遊びにいらしてください。

お待ちしております。

エントリーはこちらから