国土交通省登録講習機関、JUIDAとJUAVACから認定された拝島ドローンスクール

国家資格が取れる ドローンスクール
施設内に
屋内練習場完備!

創業65年の拝島自動車教習所が運営

  • 2等国家講習2日で修了可能!

  • 国土交通省認定実地試験免除

  • JUIDA
    SCHOOL AWARDS
    受賞3年連続

国土交通省登録講習機関認定
国家資格試験時に実地試験免除

拝島ドローンスクールは、国土交通省登録講習機関の国家ライセンス取得指定機関です。また、民間団体のJUIDAとJUAVACの両方から認定されたスクールで、東京都内の自動車教習所で初めてドローンスクールを開講した歴史のある自動車教習所です。

BENEFITS

屋外練習場の無料利用

スクール指定の開放日に無料で操縦練習できます!
(卒業後もご利用いただけます)

FEATURE

  • 注目ポイント
    01

    業界最速級スピード!「2等国家講習」2日で修了可能

    拝島ドローンスクールは、国土交通省の登録講習機関(スクール)です。2019年の開校以来、安全対策を最優先のうえ、ムダを徹底的に排除したカリキュラムを構築し、初心者の方も最短2日で「2等講習」を修了可能となりました。「仕事が忙しいが、スピーディかつ確実に国家資格を取得したい」という方に最適なドローンスクールです。

  • 注目ポイント
    02

    ピカイチの通いやすさ!アクセス抜群・年中無休

    当スクールは、高速道路や駅からのアクセスが抜群です。 中央道・八王子インターチェンジからは車で18分、圏央道・青梅インターチェンジからは車で23分で到着します。また、青梅線拝島駅からは徒歩5分と、無理なく通っていただける立地です。「車や電車で通いやすいスクールがいい」という方におすすめです。

  • 注目ポイント
    03

    移動時間“ゼロ”だからロスがない!
    都内最大級の「ドローン専用屋内練習場」
    完備

    意外と知られていない事実ですが、実地練習場が離れたところにあり、遠方まで移動しなければならないスクールが少なくありません。そのため、多くの時間が「移動時間」に費やされているのが現状です。一方、拝島ドローンスクールは6月30日に都内のドローンスクールが自前で所有する屋内練習場では、都内最大級の大きさを誇るドローン専用練習場を新規オープン!(自社調べ)。練習場までの「移動時間ゼロ」で、天候に左右されず飛行訓練が可能です。

  • 注目ポイント
    04

    優秀ドローンスクールとして表彰
    「JUIDA SCHOOL AWARDS」3年連続受賞!

    ドローン産業界の発展に向けて活動する「JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)」より、“安全に関わる知識と高い操縦技能を持つ人材を多く輩出すること”への貢献を評価され、2021年より優秀ドローンスクールとして、3年連続表彰されています(全国270以上のスクールより毎年3校選出)。「全国的に有名で実績がある講習機関で習いたい」という方におすすめのドローンスクールです。

  • 注目ポイント
    05

    受講生だけの「特典」!卒業後も完全無料で“練習可能”

    拝島ドローンスクールでは、操縦スキルを維持していただくために、屋外飛行練習場の「無料開放日」を設けています。これは当スクールの卒業生だけの「特典」です。
    また、卒業生限定でドローン機体の「割引特価購入」も可能です。資格取得から、操縦スキルの維持・機体の購入まで、ドローンに関することはワンストップでお任せください!

  • 注目ポイント
    06

    仕事で即・使える「実践力」が身につく
    ビジネス特化型コース
    が4種類!

    多くのドローンスクールでは「ドローンを操縦する技術」のみ教えています。一方、当スクールでは、空中写真測量・建設ICT・非破壊検査・空中散布など、ビジネスの現場で今すぐ役立つスキルの習得が可能な「ビジネス特化型コース」をご用意しています。「業務効率化で売上を拡大したい」「ドローンビジネスを起業したい」という方は、当スクールでご受講ください。

  • 注目ポイント
    07

    1959年(昭和34年)創立の拝島自動車教習所が運営する
    ドローンスクール

    東京都公安委員会指定・東京労働局長登録・国土交通大臣認定・国土交通省登録等、各省庁からの監督監査を受け、長年に渡って健全経営を行って来た拝島自動車教習所が運営する拝島ドローンスクール。

選ばれる理由

QUALIFICATION

  • 国空無機第242973号
    一等資格(国家資格)
    国家資格試験時に実地試験免除

    レベル4飛行(目視外飛行、補助者無飛行、有人地帯で飛行させる)に該当する飛行が可能。国家試験時に実地試験免除。
    ※国家資格によりレベル3飛行までの国土交通省への申請が不要となります(機体認証されている機体に限る)

  • 国空無機第242974号
    二等資格(国家資格)
    国家資格試験時に実地試験免除

    人口集中地区(DID)・夜間飛行・人・物件30m未満・目視外飛行の許可・承認が不要。空港周辺・高度150m以上・イベント上空・危険物輸送・物件投下・一定の重量以上は許可、承認が必要ですが、審査が一部省略されます。国家試験時に実地試験免除。
    ※国家資格によりレベル3飛行までの国土交通省への申請が不要となります(機体認証されている機体に限る)

  • JUIDA・JUAVAC(民間資格)

    人口集中地区(DID)・夜間飛行・人・物件30m未満・目視外飛行の許可・承認が必要
    空港周辺・高度151m以上・イベント上空・危険物輸送・物件投下・一定の重量以上は許可、承認が必要ですが、審査が一部省略されます。

詳しく見る

CORSE&PRICE

拝島ドローンスクールでは、お客様のニーズに合わせたコースをご用意しています。また、講習中に使用する機体は、無料でお貸出ししております。

※受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
※カリキュラム内容は、諸般の事情により変更することがありますのでご了承ください。

※2025年2月1日より料金変更があり、講習の一部料金が上がります。
※2025年1月31日までにご予約を頂いた講習について、下記の料金体系を適用いたします。
※2025年2月1日以降にご予約をいただいた講習については新料金体系(値上げ)に変更させていただきます。

国家資格

二等操縦士講習

  • オリジナル + 二等基本コース

    期間 1.5日(オリジナル・座学・実地)
    料金 223,000円(税込)
    基本(目視内で昼間飛行できる)コースです。
    初心者の方も、オリジナル講習を受講することにより、経験者として受講することができます。習得状況により講習時間を延長することがあります。
  • オリジナル + 二等3講習コース

    期間 2日(オリジナル・座学・実地)
    料金 297,800円(税込)
    基本、目視内、昼間飛行の限定変更の3講習同時に受講するコースです。初心者の方も、オリジナル講習を受講することにより、経験者として受講することができます。習得状況により講習時間を延長する事があります。
  • 限定解除
    1日間コース

    期間 実地1日
    料金 107,800円(税込)
    基本資格取得者に対する目視内・昼間飛行の限定変更の講習です。
    習得状況により、講習時間を延長することがあります。

一等操縦士講習

  • オリジナル + 一等基本コース

    期間 4日(オリジナル・座学・実地)
    料金 460,600円(税込)
    基本(目視内で昼間飛行できる)コースです。
    初心者の方も、オリジナル講習を受講することにより、経験者として受講することができ、屋外の講習のため雨天、強風時は講習を中止することがあります。
  • オリジナル + 3講習同時コース

    期間 5日(オリジナル・座学・実地)
    料金 605,800円(税込)
    基本、目視内、昼間飛行の限定変更の3講習同時に受講するコースです。オリジナル講習経験者として受講することができます。屋外の講習のため、雨天、強風時は講習を中止することがあります。
  • 限定解除
    1日間コース

    期間 実地1日
    料金 178,200円(税込)
    基本資格取得者に対する目視内・昼間飛行の限定変更の講習です。
    習得状況により、講習時間を延長することがあります。

民間資格

JUIDA

  • JUIDA

    操縦技能&安全運航管理コース
    期間 2.5日
    料金 259,800円(税込)
    操縦技能コース
    期間 2日
    料金 217,800円(税込)
    安全運航管理者コース
    期間 0.5日
    料金 41,800円(税込)

ビジネスに特化

操縦資格 + オプション

  • プラスオプション

    非破壊検査 1日
    料金 99,000円(税込)
    測量基本 1日
    料金 99,000円(税込)
    空中散布 1日
    料金 88,000円(税込)
    建設ICTサクサクコース 2日
    料金 242,000円(税込)

INTERVIEW

ドローンの資格を取ろうと思ったきっかけ、拝島ドローンスクール(JUIDA)を選んだ理由、そして、国家資格を取得するためのアドバイス等、拝島ドローンスクール卒業生の皆さまのインタビューです。

拝島ドローンスクールを選んだ理由を教えてください。

家から近かったのが一番の理由です。また、自動車教習所も運営している学校だったので、信頼できるなと思いました。教習所の前を何度も通ったことがあったので、場所的にも安心感がありました。

拝島ドローンスクールに通ってみて感じたことを教えてください。

とても満足しています。特に新しい室内練習場が広くて、設備も整っていて、安心して練習できました。最初はドローンをうまく飛ばせなかったんですが、講習を受けるうちにどんどん上達して、最終的には国家資格も取得できました。教官の説明もわかりやすく、しっかりと技術を身に付けることができました。

拝島ドローンスクールに通ってみて感じたことを教えてください。

スクールのスタッフの方々がとても親切で、皆さんが励ましの言葉をかけてくれるおかげで、自分も頑張ろうと思えました。
卒業後初めて自分でドローンを飛ばしたのは、サマーランドの駐車場でした。
自分の操作でドローンが飛ぶ様子を見ると、大変な感動を覚えました。

国家資格に挑戦される方にアドバイスをお願いします。

学科試験は時間制限があります。一問あたり約37、38秒、つまり1分で2問解くペースを目指すと良いでしょう。
わからない問題は一旦飛ばすという戦略も有効です。

今後やりたいことは何ですか?

やはり写真を撮ることが一番です。昔は、ヘリコプターもエンジンだったので、1回転倒すと約10万円のコストがかかり、一回の失敗でプロペラなどが全部ダメになるので、なかなか本格的に飛ばすことができませんでした。
そのため、本当に本格的に空撮を始めたのはドローンを始めてからです。それがとても楽しいです。

詳しく見る

SUPPORT&BENEFITS

  • 01

    飛行申請を
    プロがサポート!

    ドローンの飛行申請手続につきましても、お気軽にご相談ください。お急ぎの方も、直接プロに相談できるため、スムーズに飛行申請をしていただけます。

  • 02

    受講時の
    保険加入あり

    受講時の損害賠償保険に加入しております。万が一の怪我や機体の損傷などがあった場合に対応いたします。
    保険料は、受講費に含まれております。

FAQ

ドローン講習受講をご検討されている方からよくいただくご質問にお答えしています。

VOICE

3日間のドローンスクール」を受講しました。操縦技能と安全運航の座学は、しっかり聞いていれば合格できると思います。実技は東京サマーランドの屋外で行いました。天気も良かったので、楽しく出来ました。そして、実技試験は東京サマーランドの屋内で行いましたが、この日は暑くて大変でした。冷房が入っていると、風でドローンが流されるのでコントロールが難しくなりますが、指導員さんが一つひとつ優しく教えてくれたので楽しかったです。

ドローンの“ド”の字?も、わからない初心者でしたが、思いつきで応募しました。もともと、勉強嫌いが生じ、座学も、腰痛や肩こりに苛まされながらの受講。しかし、インストラクターさんの“寄り添った講習”により、テストも何とかクリアできました!二日目の実技練習は、都会の幻想を離れて、美味しい“空気”・美味しいお弁当を頂き“リゾート気分”を多少味わいながら、のびのびとやらせて頂きました!インストラクターさん達の厳しい実技講習に感服…。そのお陰で、なんとか実技試験も合格できました!二日間で、他の生徒さんとも仲良くなれました!インストラクターさん達の御苦労も並大抵ではなかったかと……。これから、ドローンに挑戦しようとしている皆さま、大手や経験豊富なインストラクター、ちょ~本格的なドローンスクールよりも、“拝島ドローンスクール”を、是非とも御選び下さいませ!(自身、拝島さんの“まわし者”(笑)では御座いません)何故かと言うと、暖かみが有り、皆で、“作り上げる感満載の場所だから……。”

PREVENTION

拝島ドローンスクールでは、お客様と従業員の健康を守るため、然るべき感染防止対策をとっております。

教習所にお越し下さるお客様におかれましても、ご自身が感染しない・他の人にうつさないためにも、所定の手洗いやうがい、咳・くしゃみエチケットの励行、ご自身の体調に変わりがないか日々チェックするなど、感染防止策へのご理解とご協力を頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

※ご自宅を出る前に、検温のご協力をお願いいたします。ご来所後は、非接触型の体温計で検温させていただきます。検温の結果37.5度以上のお客様につきましては、受講をお断りさせていただくことがございます。

JUIDAとは?

JUIDAとは、「一般社団法人日本UAS産業振興協議会」のことです。
2014年7月に発足した非営利団体で、日本のドローン産業発展へ向けて様々な取り組みを行っております。

JUAVACドローンエキスパートアカデミーとは?

JUAVACドローンエキスパートアカデミーとは、一般社団法人日本UAV利用促進協議会(JUAVAC)が管理しているドローン・エキスパートを養成するための講習団体のことです。 全国を拠点に、オペレーターの養成だけでなく、地域産業に貢献する様々なプロフェッショナル・サービスも提供しております。

JUIDA SCHOOL AWARDS 2023 Bronze

JUIDA SCHOOL AWARDS 2023 Bronze・2022 Silver・ 2021 Bronze受賞

拝島ドローンスクールは、JUIDA認定スクールのコアである“安全に関わる知識と高い操縦技能を持つ人材を多く輩出すること”への
貢献を評価され、「JUIDA SCHOOL AWARDS 2021 Bronze」「JUIDA SCHOOL AWARDS 2022 Silver」「JUIDA SCHOOL AWARDS
2023 Bronze」と3年連続で受賞しました。

TEACHER

眞籠 孝広

20年間、自動車教習所の指導員・検定員を行ってきました。そうしたなかで、人に教えることのむずかしさ、達成感、喜びを味わってきました。その経験をドローンでも生かしていければと思っています。

有資格

  • JUIDA無人航空機操縦技能証明
  • JUIDA無人航空機安全運行管理者証明
  • JUIDA認定スクール講師
  • JUAVAC 講師
  • 一等無人航空機操縦者技能証明
  • 二等無人航空機操縦者技能証明
  • 無人航空機登録講習機関講師
  • 無人航空機修了審査員
  • 第三級陸上特殊無線技士
  • Mazex認定オペレーター
  • Mazex認定整備士
  • 東光鉄工マルチコプター指導員
  • 東光鉄工マルチコプター整備士
  • フォークリフト講師

加藤 秋成

自動車教習アンケートNo.1、ドローン講習でもNo.1を目指して奮闘中です。講習のモットーは「元気に楽しく免許取得を」です。

有資格

  • JUIDA無人航空機操縦技能証明
  • JUIDA無人航空機安全運行管理者証明
  • JUIDA認定スクール講師
  • JUAVAC 講師
  • 一等無人航空機操縦者技能証明
  • 二等無人航空機操縦者技能証明
  • 無人航空機登録講習機関講師
  • 無人航空機修了審査員
  • Mazex認定オペレーター
  • Mazex認定整備士
  • フォークリフト講師

峯岸 拓也

若い方にもドローンを知ってもらい、ドローン操縦のむずかしさや不安の先にある楽しさを共有できるように頑張っています。一緒に練習しましょう。

有資格

  • JUIDA無人航空機操縦技能証明
  • JUIDA無人航空機安全運行管理者証明
  • JUIDA認定スクール講師
  • 一等無人航空機操縦者技能証明
  • 二等無人航空機操縦者技能証明
  • 無人航空機登録講習機関講師
  • 無人航空機修了審査員
  • Mazex認定オペレーター
  • Mazex認定整備士

ACCESS

  • 座学拝島自動車教習所

    〒197-0003
    東京都福生市大字熊川1495

    042-551-2851
  • お問い合わせ

  • 二等実技拝島ドローンフィールド

    〒197-0003
    東京都福生市大字熊川1652-3

    042-513-0812

    拝島駅(JR⻘梅線・五日市線・⼋⾼線・⻄武拝島線)
    北⼝から徒歩約5分

    ⼋王子インターから自動車で約18分(無料駐車場あります)

  • 一等実技川井スポーツコミュニティ施設

    〒198-0102
    東京都⻄多摩郡奥多摩町川井594

    JR⻘梅線川井駅から徒歩約13分

    ⻘梅インターから自動車で約30分(無料駐車場あります)

  • お問い合わせ

APPLICATION

国土交通省登録講習機関に認定
国家資格試験時に実地試験免除