普通免許+大型特殊免許|免許取得プラン・料金

普通免許+大型特殊免許

自分のスキルアップのため

普通車の免許だけでなく、18歳から取得することができる大型特殊自動車免許を、自分のスキルアップのために取っておきたいという方にオススメです。

FEATURE

  • 注目ポイント
    01

    同時入金していただくことで、最大15,000円(税込)もお得!

    両方免許取得のご予定がありましたら、一緒に申し込んでいただくとお得です。

  • 注目ポイント
    02

    普通車・大特取得後も、豊富な他車種・他講習申し込みで、
    お得なサービスがあります。

    3年以内入所割引き(他車種運転免許)や、他講習(フォーク・車両系)の写真代割引等!

  • 注目ポイント
    03

    スタッフも変わらず対応させていただきます

    引き続きの教習なので、顔見知りの指導員、受付スタッフの対応で楽しく進められます。

PRICE

基本費用※令和6年1月4日改定

所持免許 所持免なし 自動二輪免許所持
MT普通車 AT普通車 MT普通車 AT普通車
普通車一括料金 289,900円 279,700円 247,000円 236,800円
318,890円(税込) 307,670円(税込) 271,700円(税込) 260,480円(税込)
大型特殊自動車一括料金124,100円
136,510円(税込)
普通車・大型特殊一括料金 414,000円 403,800円 371,100円 360,900円
455,400円(税込) 444,180円(税込) 408,210円(税込) 396,990円(税込)
一括入金割引金額 15,000円(税込)
よくばり免許パック料金 440,400円(税込) 429,180円(税込) 393,210円(税込) 381,990円(税込)

※普通車から教習を始めてもらいます。

その他にかかる費用

仮免申請交付料2,850円(非課税)
追加料金として 普通車 大型特殊自動車
技能教習料金 3,400円 7,000円
3,740円(税込) 7,700円(税込)
再検定料金 3,400円 7,000円
3,740円(税込) 7,700円(税込)
補習料金 3,400円 7,000円
3,740円(税込) 7,700円(税込)
卒検前効果測定 700円 -
770円(税込) -
仮免学科再受験料 1,700円(非課税) -
事情により必要となる料金として 普通車 大型特殊自動車
夜間料金 300円
330円(税込)
キャンセル料 1,700円 3,500円
1,870円(税込) 3,850円(税込)

※上記の料金は消費税10%として表示しています。
※表示料金は規定時限数で卒業された場合の料金です。
※教習実施時に、入所時合計料金・教習料金等が未入金の場合は、教習(技能・学科)が受けられませんのであらかじめのご入金をお願いいたします。
※途中退所の場合は当社の規定により、未教習(技能、学科、検定、効果測定)分のみの返金となります。
※増税時には、教習の途中でも税率を変更をさせて頂きます。

入所後、消費税率が改定された場合には、技能料金、学科料金、検定料金の未受講分については、新税率が適用になります。
従って、旧税率でお支払が済んでいても、新税率との差額分は、追加でお支払いただきます。詳しくは、受付でご確認のうえご入所ください。

料金及びコース内容については、予告なしで変更させていただくことがあります。

お得がいっぱいのWEB仮申込み

WEB仮申込みで教科書代が
最大3,630円割引

WEB仮申込みはコチラ

オンライン資料請求の上、ご入所されたお客様には
Quoカード500円分をプレゼント

資料請求・お問い合わせ

SCHEDULE

教習の進め方のポイント

  • 初めは学科教習を
    優先的に受講する。
  • 仮免前効果測定を
    早めに積極的に受験する。
    ※受験料無料、1日1回まで受験可能
  • 運転教本で
    予習・復習をする。
  • 分からない事は遠慮なく
    質問してください。

普通車から先に教習開始(大型特殊から先に始めるプランはありません)

    • 普通車 入所手続き
    • 運転適性検査
    • 学科1番
  • 第一段階
    技能教習
    AT最短12時限 MT最短15時限
    学科
    2番~10番受講 仮免前効果測定50問中45点以上合格

    修了検定 → 合格 → 仮免学科試験 → 合格 → 仮免許証交付

  • 第二段階
    技能教習
    AT・MT 最短19時限
    学科
    11番~26番受講 卒検前効果測定95問中90点以上合格
  • 卒業検定→合格

    運転免許試験場にて申請

    • 大型特殊自動車 入所手続き
    • 運転適性検査
  • 第一段階
    技能教習
    最短3時限
  • 第二段階
    技能教習
    最短3時限
  • 卒業検定→合格

    運転免許試験場にて申請